二拠点生活/副業・兼業のためのポータルサイト

         

Columnお役立ちコラム

  • TOP

  • お役立ちコラム

  • おすすめの副業サイト比較3選!副業をするならどんなサイトを選べば良い?

デュアルライフ(二拠点生活)に役立つ・タメになる情報を発信!

おすすめの副業サイト比較3選!副業をするならどんなサイトを選べば良い?

  • #二拠点生活

  • #仕事

  • #社会

  • #副業・兼業

副業を始めるなら、副業サイトを活用すれば自分に合った仕事を効率的に見つけられるでしょう。ただし、掲載されている情報をよく確かめないと怪しいサイトを利用してしまう恐れがあるので要注意です。 そこで本記事では、副業サイトを選ぶときのポイントや注意点などを解説します。

自分に合う副業サイトの選び方

副業サイトといっても様々なので、どのサイトを利用すれば良いか迷ってしまうでしょう。そこで、自分に合った副業サイトの選び方について解説します。

副業サイトの中には、希望する条件で案件を絞り込めるところがあります。例えば初めて副業に取り組むならば、「初心者歓迎」「未経験可」という条件で選べるサイトがおすすめです。

また、「月5万円の収入を得たい」「土日だけ働きたい」といった具体的な条件を選択できる副業サイトならば、より自分にマッチした案件を見つけやすいはずです。自分の希望に合った副業を見つけられるサイトを選びましょう。

継続的な収入の獲得が目的ならば、自分のスキルを活かせる案件のほうが高単価が期待でき、かつ続けやすいはずです。

副業サイトを利用する前に、自分のスキルや得意分野を洗い出して、どのような案件ならできそうかチェックしましょう。

特に目立ったスキルがなかったとしても、経験を活かせるサイトを利用する方法もあります。「販売の経験がある」「イベントの手伝いでパンフレットを作成していた」など今までの経験が役立つ副業サイトを選べば、新たなキャリアを積むきっかけを得られるでしょう。

自分には「何の得意分野もない」と思わずに、これまでの経験で楽しかったことや興味の湧いたことなどを整理して、副業サイトを利用してみましょう。

副業に充てられる時間は限られがちなので、無理のない範囲で副業を続けていくために働ける時間や曜日など生活に関わる条件で検索できる副業サイトを使いましょう。

いざ副業を始めても生活とのバランスをうまくコントロールできずに、途中で挫折してしまうケースが多いので、どの程度の時間を副業に充てられるのか見極めた上で案件を選びましょう。

地域貢献ができる副業サイト比較3選

副業サイトの中には、働くことで地域貢献につながるサイトもあります。本章では、地方での副業に適した3つのサイトを紹介します。

「HiPro Direct」は、都市圏で活躍する人と地方で事業成長を目指す企業のマッチングサイトです。地方副業案件「for Local案件」として、地方企業のDXやマーケティング、新規事業開発など幅広い分野で案件を募集しています。

本業で培ったスキルを活かして、雇用形態や場所に縛られない働き方を実現できるでしょう。地方企業の経営課題の解決に自分の力を試してみたいという方は、ぜひ本サイトをチェックしてください。

HiPro Directのサイトはこちらblank

「GLOCAL MISSION JOBS」も、都市部の人材と地域の企業を結びつけるサイトであり、日本全国の働きたいエリアから自分に合った仕事を探せます。道府県別の求人情報の特集や「地方転職のススメ」というコラムなども掲載しているため、情報収集の目的でサイトをのぞいてみても良いでしょう。

業種・ポジション・勤務地などから求人を絞り込めるので、効率的に情報を収集できます。また、どこの地方都市が自分に向いているか診断する「地方都市適性診断」というコンテンツも用意されているので、気軽に使ってみましょう。

GLOCAL MISSION JOBSのサイトはこちらblank

「YOSOMON!」は自分の経験やスキルを活かして、会社に勤めたままで地方企業が抱える課題を解決するプロジェクトに参加できる紹介サイトです。主にマーケティングや販売促進、商品企画、経営企画などに関連したプロジェクトが紹介されており、各種イベントなども開催されています。

副業で地方に貢献したいと考えているならば、自分に合った仕事を見つけられるでしょう。

YOSOMON!のサイトはこちらblank

怪しい副業サイトを見極める2つのポイント

副業サイトの中には、詐欺のような怪しいサイトもあります。そこで見極めに役立つ着目すべき点について解説します。

信頼できる副業サイトであるかを見極めるには、まず運営元の会社情報をチェックしましょう。通常はサイト内に会社情報が掲載されていますが、見当たらない場合は検索エンジンで確認しましょう。

悪徳業者の中には、架空の社名を使っていたり、別の会社の名前を無断で利用していたりするケースがあります。架空の社名の場合は、検索してもほとんど情報が出てこないのですぐに悪徳業者と判断できるでしょう。

別の会社名を名乗っている場合は、事業内容や実績、問い合わせ先なども確認しましょう。また連絡先の記載がなかったり、個人の携帯電話番号が記載されていたりしますので、それらの点から判断する方法もあります。

そもそも会社のホームページ自体が存在しなかったり、掲載されている会社情報が極端に少なかったりするケースもあります。きちんと副業サイトを運営している会社ならば、むしろ積極的に情報公開・情報発信を行っているはずなので、そのような副業サイトを利用するのがベターです。

怪しい副業サイトの特徴には、メリットしか提示していない点も挙げられます。「誰でもすぐに月10万円が稼げる」「1日5分でOK」のような極端な好条件で募集しているサイトには十分警戒しましょう。

副業詐欺の被害に遭わないためには、案件の内容について十分な情報が提供されているかチェックすることが重要です。また報酬額や業務内容をよく確認せずに登録してしまうと、後から高額な登録料を請求されたり商品の購入を強要されたりするケースがあります。

特にマニュアル代やシステム使用料などの名目でお金を請求される場合には怪しいサイトと判断して良いでしょう。

安心できる副業サイトの3つの特徴

安心して利用できる副業サイトを選ぶには、ポイントを押さえておく必要があります。特に以下の3つのポイントは、必ずチェックしておきましょう。

・会社概要の詳細が記載されている
・仕事内容が詳しく説明されている
・大げさな広告PRをしていない

それぞれについて詳しく解説します。

安心して利用できる副業サイトの特徴として、会社概要や事業内容などが細かく記載されている点が挙げられます。会社の所在地や連絡先、業歴などが書かれているかチェックして、きちんと事業を行っている会社かどうか確認しましょう。

また、国税庁のサイトでは会社ごとに割り振られている法人番号を確認できるので、事業実態のある会社かどうかを判断する1つの目安となります。このように、様々な情報を集めてチェックしましょう。

案件の内容が詳しく記載されていれば、安心して利用しやすいといえます。副業のトラブルでよくありがちなケースとして、報酬額などが明示されておらず、仕事をしてもきちんと支払いを行ってくれない会社もあります。

業務内容や報酬額、納期などを明らかにしている案件を多く掲載しているかという点も、副業サイトを選ぶ際の判断基準になるでしょう。副業サイトに問い合わせ窓口が設置されていれば、気になる点を質問して丁寧に回答してもらえるか確認してみる方法もあります。

わずかな時間で何万円も稼げるなどとPRしている副業サイトは、詐欺被害に遭う恐れがあるため、安易に利用してはいけません。利用者数の多い副業サイトならば、詐欺的なPRをしなくても運営していけるはずです。

一見すると魅力的な文言のように思えるPR文に惑わされず、誠実な対応をしてくれる副業サイトを選びましょう。そのため口コミサイトやSNSなどを活用して、本当に信頼できるサイトであるかを見極めることが大事です。

自分にある副業サイトを見つけよう

仕事を通じて経験したことを活かせば、地域貢献につながる副業を始めるきっかけを得られる可能性があります。副業サイトには様々な案件の募集がありますので、自分の興味がある分野や地域などから、どのような案件があるのかをチェックしてみると良いでしょう。

また1つのサイトだけで判断してしまうのではなく、複数のサイトを比較すれば、案件の相場感やサイトごとの特徴などを確認できます。副業を行う目的は人それぞれですが、ライフスタイルやワークスタイルに合わせたものを選べば、新たな可能性に気づくきっかけになるでしょう。

「デュアルライフ東北・新潟」では、二拠点生活に関する様々な情報や体験談をご紹介しています。多様なキャリア形成やライフスタイルに触れられるきっかけとして、ぜひご活用ください。

※この記事は2023年12月の現在の情報を基に作成しています。今後変更されることもありますので、ご留意ください。

← 一覧に戻る