THEME

THEME

文化芸術に触れて暮らす

東北・新潟は今、アートが面白いのを知っていますか。 ユニークな現代美術館が誕生したり、様々な芸術祭が各地で開催されるなど、 東北・新潟の自然風土と相まって、新しいアートが花開いています。 一方で、祭りや芸能など伝統的な文化も大切にされています。 新しいカルチャーと伝統的な文化の融合がこの地域の魅力です。 芸術文化は仕事の創造力を高め、暮らしを彩ってくれます。 今よりもっと刺激的な生活が待っています。

image description
  • 青森県 AOMORI GOKAN
    AOMORI GOKAN
    青森県内にある5つの美術館、アートセンターが連携し、青森のアートの魅力を国内外に発信するプロジェクトのHP。
    LINK
  • 岩手県 いわてアートサポートセンター
    いわてアートサポートセンター
    岩手県を中心に文化芸術活動支援と、文化芸術を通じた地域づくりを行うNPO法人「いわてアートサポートセンター」のHP。
    LINK
  • 宮城県 Reborn-Art Festival
    Reborn-Art Festival
    宮城県の石巻を主な舞台とした、「アート」「音楽」「食」の総合芸術祭「リボーンアート・フェスティバル」のHP。
    LINK
  • 秋田県 アーツセンターあきた
    アーツセンターあきた
    秋田公立美術大学が設立したNPO法人「アーツセンターあきた」のHP。アートやデザインを用いたプロジェクトを掲載しています。
    LINK
  • 山形県 山形ビエンナーレ
    山形ビエンナーレ
    東北芸術工科大学が2年に1度主催する「みちのおくの芸術祭 山形ビエンナーレ」のHP。
    LINK
  • 福島県 福島ビエンナーレ
    福島ビエンナーレ
    福島大学の渡邊晃一研究室のゼミ生が中心となり、地域住民との協働により開催されてきた芸術企画「福島ビエンナーレ」のHP。
    LINK
  • 新潟県 大地の芸術祭の里
    大地の芸術祭の里
    世界最大級の国際芸術祭であり、日本中で開催されている地域芸術祭のパイオニア「大地の芸術祭」のHP。
    LINK